なすび記念日はいつ?意味や由来を知ってますか?

なすび記念日はいつ?意味や由来を知ってますか?

「なすび記念日」は4月17日です。これは、冬春なすの主産6県(JAさが、JA全農ふくれん、
JA熊本経済連、JA全農おかやま、JA高知県、JA全農とくしま)で構成する「冬春なす主産県協議会」が制定した記念日です。

4月17日に制定された由来ですが‥

「4・1・7=よいなす」の語呂合わせと、なすびが好物であった徳川家康の命日に因んでこの日が選ばれ、平成16年(2004年)2月に日本記念日協会により記念日登録されました。

また、合わせて毎月17日を「国産なす消費拡大の日」としており、年間を通じて消費拡大に取り組んでいるとか‥

縁起もんの茄子、なすは事を「成す」という掛け言葉から‥

なすは事を「成す」という掛け言葉からだそうですが、もっとも縁起もんの茄子を決定づけているのは『茄子にあだ花無し(ナス)』の言葉です。

毎月19日(4月を除く)は「いいきゅうりの日」

ちなみに、毎月19日(4月を除く)は「いいきゅうりの日」だとか‥

なんでも、「いいきゅうりの日」は2018年、21JA・13県連・東京青果が結成した『いいきゅうりの日プロジェクト』により、4月を除く毎月19日を「い(1)い きゅう(9)り」と読む語呂合わせを由来として”いいきゅうりの日”と記念日登録されたとか‥

 

大きさにビックリ!
規格外?長いものは25~26cmくらいの長茄子よりも長い、
太いものは5~6cmくらいの細めの米茄子のような、6本詰め合わせになっていました。

午前中に届きまして、太い茄子は中がタネだらけだと嫌だなと思い、
取り敢えず太いものから調理して食べようかと切って晒しましたが、
気になる程ではありませんでした。

この後、夕食用にピーマンと新玉ねぎと豚肉で味噌炒めにしましたが、
お味見をしたら美味しいお茄子でした。
関東のこの辺はスーパーや八百屋さんに買い物に行っても、
まだ茄子は高めなのでとてもお買い得でした。

 

どれ見てもうれし小茄子大茄子 正岡子規

どれ見てもうれし小茄子大茄子 正岡子規

 


清水焼、京焼の昔から縁起の良いと伝わるなすびの画が描かれたご飯茶碗 小のサイズです。

夏野菜のなかでも茄子(なすび)はとりわけ好んで描かれる題材のひとつです。
新しくは『一富士、二鷹、三茄子』 富士は「無事」、鷹は「高い」、なすは事を「成す」という掛け言葉からだそうですが、もっとも縁起もんの茄子を決定づけているのは『茄子にあだ花無し(ナス)』の言葉です。

 

まとめと関連情報

4月17日は、「なすび記念日」です。ちなみに、毎月19日(4月を除く)は「いいきゅうりの日」です。

 

なすび記念日はいつ?意味や由来を知ってますか?

コメント