ふるさと情報

豆知識

元禄15年は1702年(貞享暦)です

元禄15年は1702年(貞享暦)です‥ ときどき、検索してしまうのが 和暦-西暦の変換です。 日本って独特ですよね。日本の文化なのですが 世界共通的には、ちょっと不便な和暦-西暦の変換。 ところで、 なぜ、元禄15年...
豆知識

The Way We Were(追憶)の歌詞・和訳

The Way We Were(追憶)の歌詞・和訳 『追憶』(ついおく、The Way We Were)は、1973年のアメリカ映画。シドニー・ポラック監督。脚本を書いたアーサー・ローレンツは、大学時代に体験した学生運動を元にストーリーを...
豆知識

夜のストレンジャー(STRANGERS IN THE NIGHT)歌詞と和訳

夜のストレンジャー(STRANGERS IN THE NIGHT)歌詞と和訳 Strangers in the night 歌詞 Strangers in the night exchanging glances Wondering...
うつ病

にんにく玉で自律神経を整える

にんにく玉 自律神経 自律神経とは? 役割は? 自律神経は簡単に言うと、 体内全ての内臓と血管・分泌腺などの働きを制御し、体調を整える神経です。 自律神経の最大の特徴は、内臓や血管を自分の意志で動かすことができない、 ...
豆知識

土井晩翠 星落秋風五丈原 歌詞

土井晩翠 星落秋風五丈原 歌詞 星落秋風五丈原は400行にも及ぶ長文の歌詞です。 私がとある日、ネットで見かけたのは、第七段の 群雄次第に凋落し‥の部分でした。 全文は、こちらのHP(日本の軍歌)で参照できます。 星落秋風五丈...
豆知識

縁起の良い数字・9で馬九行久(うまくいく)

縁起の良い数字・9で馬九行久(うまくいく) 「馬九行久」うまくいく ところが、実際には数字の「9」は縁起の良い数字であるとする一面も見られる。 皆さん、「馬九行久」あるいは「馬九行駆」という言葉をご存知だろうか。これは、「うまくい...
豆知識

上巳の節句(桃の節句)の意味、由来とは‥

上巳の節句(桃の節句)の意味、由来とは‥ いまさらですが、三月三日のひな祭りをなぜ、上巳の節句(桃の節句)と呼ぶのか気になり調べてみました。 まず、上巳ですが、読み方はじょうし、あるいはじょうみで、巳の意味は、十二支の第六番目で、動...
俳句

苗床にうす日さしつゝ穀雨かな 西山泊雲

苗床にうす日さしつゝ穀雨かな 西山泊雲 穀雨(こくう)とは(清明⇒穀雨⇒立夏) 穀雨(二十四節気の一つ)とは、穀物の成長を助ける雨のことで、『暦便覧』には「春雨降りて百穀を生化すればなり」と記されています。雨が百種類の穀物を生じさせる種...
豆知識

天災は忘れた頃にやってくるとは(寺田寅彦)

天災は忘れた頃にやってくるとは(寺田寅彦) 天災は忘れた頃にやってくるとは(寺田寅彦) 自然災害はその被害を忘れたときに 再び起こるものだという戒め。 「天災は忘れられたる頃来る」、 「天災は忘れた頃来る」、 「天災は忘れら...
豆知識

柿食えば鐘が‥(正岡子規)意味とは

柿食えば鐘が‥(正岡子規)意味とは 柿食えば鐘が‥(正岡子規)意味とは 「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」 明治28年10月、正岡子規は松山から 上京する途中に奈良・法隆寺で詠んだ句です。 旅先で好物だった柿を食べていると、 ...