唯一の女性の神様、弁財天の縁日は己巳の日
七福神の紅一点、弁財天
弁財天(べんざいてん)は、仏教における守護神の1人で、七福神(恵比寿、大黒天、寿老人、毘沙門天、福禄寿、弁財天、布袋)の中の1人。もともとはヒンドゥー教の美しい女神です。
弁才天の縁日は「巳の日」、「己巳の日」
弁才天の縁日は干支で12日ごとに巡ってくる「巳」の日とされており、60日に一度巡ってくる「己巳の日(つちのとみのひ)」は特に縁起の良い日とされている。2022年のは「己巳の日」は、6月以降、7月15日(金)、9月13日(火)先勝、11月12日(土)仏滅の3回ほどあります。
日本三大弁財天とは
日本三大弁財天としては、 下記のうち上の三社を挙げることが多いものの、いずれの社寺を三大弁才天と見なすかについては諸説があり、全て含めて「五大弁天」とすることもあるようです。
・竹生島:宝厳寺竹生島神社
・宮島:大願寺
・江ノ島:江島神社
・天川村:天河大弁財天社
・金華山:黄金山神社
‥
弁財天 縁結び・財運・芸能・学問
七福神の中で唯一の女神。インドより水の神として伝わり、のちに仏教に取り入れられて音楽、弁舌、財産、智恵などを司る守護神となりました。琵琶を奏でる美しい女性のお姿です。
サイズ:W65×D40×H62mm
重さ:320g
材質:亜鉛
‥
七福神名前の簡単な覚え方
覚え方その1:海老で鯛を釣るご老人‥
語呂合わせのような覚え方ですが、個人的にはこれがお勧めです。
えび …恵比寿
鯛 … 大黒天
ご老人…寿老人
ひ… 毘沙門天
ふ… 福禄寿
へ… 弁財天
ほ… 布袋
覚え方その2:7,7,7,5と音で覚える
何度も口ずさむことで、自然と頭に入る覚え方です。7,7,7,5と音で覚える。
えびすだいこく びしゃもんべんてん ほていふくろく じゅろうじん
‥
まとめと関連情報
弁財天(べんざいてん)は、仏教における守護神の1人で、七福神(恵比寿、大黒天、寿老人、毘沙門天、福禄寿、弁財天、布袋)の中の1人。もともとはヒンドゥー教の美しい女神です。
‥
唯一の女性の神様、弁財天の縁日は己巳の日
これが簡単!七福神名前のユニークな覚え方
残る椿があると思えばこその散り椿(葉室 麟)
‥