サイトアイコン ふるさと情報いろいろ

この道歌詞ひらがな‥いつかきた道♪

この道歌詞ひらがな‥いつかきた道♪

「この道」(このみち)は、北原白秋作詞、山田耕筰作曲の日本の童謡。歌詞には、北原白秋が晩年に旅行した北海道(1-2番)と、母の実家である熊本県南関町から柳川まで(3-4番)の道の情景が歌い込まれている。

日本の歌百選に選定されている。1927年に藤原義江の歌唱によるレコードが発売されている。

「この道」とはどの道なのか

「この道」とはどの道なのか? 1-2番については「あかしやの花」や「時計台」から、札幌市中央区の北1条通とするのが定説になっている。しかし現在この通りは、片側4車線ある、札幌市中心街では南4条通(月寒通り)とならぶ幹線になっており、往時の面影は全くないとか‥。

「この道」歌詞ひらがな

このみちはいつかきたみち
ああ そうだよ
あかしやのはながさいてる

あのおかはいつかみたおか
ああ そうだよ
ほら しろいとけいだいだよ

このみちはいつかきたみち
ああ そうだよ
おかあさまとばしゃでいったよ

あのくもいつかみたくも
ああ そうだよ
さんざしのえだもたれてる


山査子(サンザシ)とは

山査子(サンザシ)は中国原産の植物で、シベリア、朝鮮半島にも分布しています。日本には江戸時代中期にもたらされたといわれています。3000年近い栽培の歴史があり、古くから民間薬、食用として重宝されてきました。

サンザシ(山査子、山樝子、学名: Crataegus cuneata)は、バラ科サンザシ属の落葉低木。別名では、サモモともよばれる。中国中南部の原産。日本には江戸時代(1734年)に中国から薬用の樹木として小石川御薬園に持ち込まれて、その後は庭木や盆栽として栽培されています。



山査子(サンザシ)の花言葉

5月13日の誕生花は山査子(サンザシ)。山査子(サンザシ)の花言葉は
「希望」「慎重」『ただ一つの恋』『成功を待つ』『厳格』

サンザシは、欧米では5月を象徴する花とされています。この5月が、1年で最も楽しい季節であるとされることから、「希望」という花言葉がつけられました。サンザシの英語の花言葉は「hope(希望)」。

まとめと関連情報

「この道」(このみち)は、北原白秋作詞、山田耕筰作曲の日本の童謡。歌詞には、北原白秋が晩年に旅行した北海道(1-2番)と、母の実家である熊本県南関町から柳川まで(3-4番)の道の情景が歌い込まれている。

 


この道歌詞ひらがな‥いつかきた道♪
「桐の花 」北原白秋(青空文庫)‥あかきときめき
あめふり歌詞ひらがな‥じゃのめで おむかえ♪
待ちぼうけ歌詞ひらがな‥ある日せっせと♪
雪(ゆき)歌詞ひらがな‥雪やこんこ♪
揺籃のうた歌詞ひらがな‥カナリヤが歌うよ♪

モバイルバージョンを終了