青空文庫って知っていますか?
青空文庫ってけっこう便利です。ときどき利用しているのですが、ふと、青空文庫の中に作家・志賀直哉が収録されていない?ことに気づきました。
青空文庫の中に志賀直哉が収録されていない?
青空文庫って便利です
青空文庫ってけっこう便利です。
ときどき利用しているのですが、ふと、
青空文庫の中に志賀直哉が収録されていない?
ことに気づきました。
青空文庫になぜ志賀直哉がないのですか?
青空文庫では、すでに一部、入力準備中のようです。
なんでも、青空文庫は、基本的に、作者の
死後50年経過し、著作権法上、自由使用が
認められる作品を収録するのだとか‥。
志賀直哉先生は、1971年逝去ですので、
青空文庫には2021年から収録予定だそうです。
志賀直哉「城の崎にて」Kindle版を購入する
最近、Kindle版をもっぱら購入しています。
Kindle版であれば、スマホから自動読み上げできる
からです。自動読み上げの場合、日本語の読み方をのサイト 所々、間違えるのでが、私は十分です。のサイトのサイト 先日も鬼平(池波正太郎)を自動読み上げ(kindle) しました。この機能は利用しない手はありません。のサイト ということで、こちらのサイトから、のサイト 早速、志賀直哉「城の崎にて」Kindle版を購入。のサイトのサイト
志賀直哉「城の崎にて」あらすじ・要約
要約すると、‥
東京山手線の電車にはねられ怪我をした「自分」は、
後養生に兵庫県の城崎温泉を訪れる。
「自分」は一匹の蜂の死骸に、寂しいが
静かな死への親しみを感じ、首に串が刺さった
鼠が石を投げられ、必死に逃げ惑っている姿を見て
死の直前の動騒が恐ろしくなる。
そんなある日、何気なく見た
小川の石の上にイモリがいた。驚かそうと投げた石が
そのイモリに当って死んでしまう。
哀れみを感じると同時に生き物の淋しさを
感じている「自分」。これらの動物達の死と
生きている自分について考え、生きていることと
死んでしまっていること、それは両極では
なかったという感慨を持つ。
そして命拾いした「自分」を省みる。
城崎ってどこ、場所は?「城の崎にて」の舞台‥
そもそも城崎ってどこなの、という疑問がありますよね、場所って知ってますか?
「城の崎にて」の主人公”自分”が、電車にはねられ怪我をし、後養生に訪れた温泉が、兵庫県の城崎温泉です。場所は、兵庫県の豊橋市。なんでも、717年に城崎へ来た僧侶の道智上人が、難病の人々を救う為に、千日間の修行を行った末、720年に温泉が湧出したとか‥それが城崎温泉。
⇒ Googlemap・城崎温泉(兵庫)地図 (furusatoa.biz)
※城崎温泉観光センター
〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島78
TEL:0796-32-3663
志賀直哉「城の崎にて」冒頭のみを読むサイト
世の中にはいろいろなサイト(冒頭を読む)があります。有名な小説の冒頭だけを読めるサイトなど‥たとえば、志賀直哉の「城の崎にて」を次のように‥
志賀直哉「城の崎にて」を読めるサイトって?
中国?のサイトで読めるようです。中国版の青空文庫といったところでしょうか?
山の手線の電車に跳ね飛ばされて怪我をした、
其後養生に、一人で但馬の城崎温泉へ出掛けた。背中の傷が脊椎カリエスになれば致命傷になりかねないが、そんな事はあるまいと医者に言われた。二三年で出なければ後は心配はいらない、兎に角要心は肝心だからといわれて、それで来た。三週間以上――我慢出来たら五週間位居たいものだと考えて来た。
頭は未だ何だか明瞭しない。物忘れが烈しくなった。然し気分は近年になく静まって、落ちついたいい気持がしていた。稲の穫入れの始まる頃で、気候もよかったのだ。‥
作家(作者)・志賀直哉 昭和46年10月21日88歳没
志賀 直哉 昭和46年)10月21日88歳没
(1883年(明治16年)2月20日 –
1971年(昭和46年)10月21日88歳没))
明治から昭和にかけて活躍した小説家。
白樺派を代表する小説家のひとりで、「小説の神様」と
称せられ、多くの日本人作家に影響を与えました。
代表作に「暗夜行路」「和解」「小僧の神様」 「城の崎にて」など。
宮城県石巻生まれ、東京府育ち。
志賀直哉の短編小説「小僧の神様」
「小僧の神様」(こぞうのかみさま)は、1920年(大正9年)に雑誌「白樺」1月号に発表された志賀直哉の短編小説で、この作品がきっかけで、志賀は「小説の神様」と呼ばれるようになるほど知名度を上げたのです。
「小僧の神様」あらすじ
神田の秤屋で奉公をしている仙吉(小僧)は、番頭達の話で聞いた鮨屋に行ってみたいと思っていた。ある時、使いの帰りに鮨屋に入るものの、金が足りずに鮨を食べることができない仙吉を見かけた貴族院の男(A)は、後に秤屋で仙吉を見つけ、鮨を奢る。‥
‥
青空文庫で雪国が読めるのはいつからなのか‥
著作権が切れた パブリックドメインを有効活用している、 インターネットの電子図書館、青空文庫です。著作権が切れた作家の小説を無料でいつでも読めるため、読書好きにはたまらないサービスです。
パブリックドメインとは
パブリックドメインとは、公有の(財産)、公知の(情報)、という意味の英語表現。 知的創作物について、その財産権が誰にも帰属せず社会全体で共有されている状態をパブリックドメインという。
そんな青空文庫ですが、著作権保護期間が20年延長されて、これまでの50年から、70年になることで青空文庫で読める時期は、いつになるのか、ざっと調べてみると‥
‥
たとえば、川端康成の「雪国」は2033年から‥
日本人初のノーベル文学賞を受賞した川端康成。青空文庫で読める時期は、2023年から、10年延長で2033年になります。雪国のほか、伊豆の踊子、抒情歌、禽獣、千羽鶴、山の音、 眠れる美女、古都など…
通常のブラウザで青空文庫を縦書きで読む
通常のブラウザで、青空文庫収録作品を縦書きで読むことができるサイトです。特別なアプリや設定は必要ありません。現在、試験公開中です。読むことができる作品は、およそ 70 タイトル。不体裁もあるかもしれません。
‥
‥
青空文庫を縦書きで読んでみた‥
‥
青空文庫で太宰治「如是我聞」を読んでみた
太宰治「如是我聞(にょぜがもん)」
他人を攻撃したって、つまらない。攻撃すべきは、あの者たちの神だ。敵の神をこそ撃つべきだ。でも、撃つには先ず、敵の神を発見しなければならぬ。ひとは、自分の真の神をよく隠す。
これは、仏人ヴァレリイの呟つぶやきらしいが、自分は、この十年間、腹が立っても、抑えに抑えていたことを、これから毎月、この雑誌(新潮)に、どんなに人からそのために、不愉快がられても、書いて行かなければならぬ、そのような、自分の意思によらぬ「時期」がいよいよ来たようなので、様々の縁故にもお許しをねがい、或いは義絶も思い設け、こんなことは大袈裟おおげさとか、或いは気障きざとか言われ、あの者たちに、顰蹙ひんしゅくせられるのは承知の上で、つまり、自分の抗議を書いてみるつもりなのである。
森鴎外「鴈」の読み方について
森鴎外の有名な小説に「鴈」がありますが、この読み方は「がん」です。そもそも、上代には「カリ」と呼ばれていましたが、室町時代頃から「ガン」が現れ、次第に一般名として扱われるようになり、現代では「ガン」が正式名、「カリ」が異名という扱いをされるようになったようです。
「カリ」と呼ぶ名称で有名なのが、歌川広重の浮世絵「月に雁(つきにかり)」です。秋の夜の一場面を上空から眺めるように、舞い降りる三羽の雁を短冊判にまとめた歌川広重の傑作です。作品の左上の画賛の句「こむな夜か又も有うか月に雁」が特徴的です。
森鴎外「鴈(がん)」のあらすじ
貧窮のうちに無邪気に育ったお玉は、
結婚に失敗して自殺をはかるが果さず、
高利貸しの末造に望まれてその妾になる。
女中と二人暮しのお玉は大学生の岡田を知り、
しだいに思慕の情をつのらせるが、
偶然の重なりから二人は結ばれずに終る…。
極めて市井的な一女性の自我の目ざめと
その挫折を岡田の友人である「僕」の回想形式をとり、
一種のくすんだ哀愁味の中に描く名作である。
青空文庫:森鴎外「鴈」から
森鴎外の「鴈」を青空文庫で読んでみる。
‥
古い話である。僕は偶然それが明治十三年の出来事だと云うことを記憶している。どうして年をはっきり覚えているかと云うと、その頃僕は東京大学の鉄門の真向いにあった、上条と云う下宿屋に、この話の主人公と壁一つ隔てた隣同士になって住んでいたからである。その上条が明治十四年に自火で焼けた時、僕も焼け出された一人であった。その火事のあった前年の出来事だと云うことを、僕は覚えているからである。‥
森鴎外「最後の一句」から
元文3年(1788年)大阪の船乗り業桂屋の主人・太郎兵衛は、知人の不正を被る形で死罪となった。 悲嘆にくれる家族の中で、長女のいちは父の無罪を信じ、単身、大阪西町奉行佐々又四郎に助命の願書を出し、父の代わりに自身と兄弟たちを死罪にするよう申し立てる。‥
元文三年十一月二十三日の事である。大阪で、船乗り業桂屋太郎兵衛というものを、木津川口で三日間さらした上、斬罪に処すると、高札に書いて立てられた。市中至る所太郎兵衛のうわさばかりしている中に、それを最も痛切に感ぜなくてはならぬ太郎兵衛の家族は、南組堀江橋際の家で、もう丸二年ほど、ほとんど全く世間との交通を絶って暮らしているのである。
‥
寺田寅彦「どんぐり」青空文庫
もう何年前になるか思い出せぬが日は覚えている。暮れもおし詰まった二十六日の晩、妻は下女を連れて下谷摩利支天の縁日へ出かけた。十時過ぎに帰って来て、袂からおみやげの金鍔と焼き栗を出して余のノートを読んでいる机のすみへそっとのせて、便所へはいったがやがて出て来て青い顔をして机のそばへすわると同時に急に咳をして血を吐いた。驚いたのは当人ばかりではない、その時余の顔に全く血のけがなくなったのを見て、いっそう気を落としたとこれはあとで話した。
‥
‥
AI朗読って以前あったのに?
かつては、あのAIで朗読していたのですが、いまはないのかな?
ということで、普通に、朗読されているものを‥女性の声です。
いまは、読むものではなく、本とは聴くものなのかもしれません、目も疲れないし‥
学問のすすめ 朗読で聴く
Amazonのアフィリエイトを試してみる
Amazonのアフィリエイトの方法
Amazonのアフィリエイトの方法ってけっこう
簡単にできるようです。
Amazonアソシエイトアカウント作成はもちろん無料
ウェブサイトやアプリに設置したリンク経由で
購入された商品に対して紹介料が支払われます。
1.Amazonアソシエイトのサイトでアカウント作成。
2.次は、下図のような検索窓から、紹介したい商品を
選んで、商品リンクを作成して、そのコードをブログなどに
貼り付けます。
関連リンク
‥
- 青空文庫・志賀直哉が収録されていない
- 「桐の花 」北原白秋(青空文庫)‥あかきときめき
- 青空文庫で雪国が読めるのはいつからなのか‥
- 青空文庫で太宰治を読んでみた
- 青空文庫を縦書きで読んでみた‥
- 青空文庫のおすすめランキングって?
- 春の七草 やさしい覚え方とイラスト・画像
- 大寒の候の読み方と意味(時期)と挨拶の例文など
- Googlemap・城崎温泉(兵庫県)地図
- 学問のすすめをAI朗読で聴く
- 学問のすすめは経済的自立
- AI朗読ってなに?
- 忖度と惻隠の情とは
- 大石内蔵助良雄 辞世の句
- 黒田官兵衛の辞世の句
- 安岡 正篤 一日一言
- 水流任急境常静「菜根譚」
- 還暦の次の長寿のお祝い
- 西暦 和暦 年齢 早見表
- 桂歌丸♪落語
- 天災は忘れた頃にやってくるとは(寺田寅彦)
- 還暦赤いちゃんちゃんこTシャツ
- 敬老の日プレゼント♪おじいちゃん
- 天珠ストラップ お試し
- 琥珀のパワーストーン 体験談
- エルメスバーキンサイズ
- 電気料金の計算方法
- 電動スクーターの価格
- 核酸サプリメントとは?
- がんを治すエピゲノム
- 慢性疲労症候群とは
- クマザサ茶の飲み方
- 血糖値を抑えるデキストリン
- LOH症候群とテストステロン
コメント